株式会社ビーネックスウィズが、
創立より掲げているビジョンをご紹介します!
株式会社ビーネックスウィズは、株式会社オープンアップグループの特例子会社として2005年7月に前身である共生産業株式会社として創業。以来「働き甲斐」の創出に努めてまいりました。フラワーアレンジメント事業、ステーショナリー事業、アウトソーシング事業の3事業を基幹事業として常に新たな職域の開拓を模索して今日に至っております。
商号を2017年3月にトラスト・テック・ウィズに、2020年1月ビーネックスウィズに変更いたしましたが、変わらぬ社名「ウィズ(With)」に込めた思いは、個々人それぞれが個性を発揮して、「一緒に幸せになろう」ということです。
当社で働くひとりひとりが「次」を目指して(Be NEXT)「幸せ」に「豊か」になる道筋を見いだせていくことができれば、これにすぎる喜びはありません。
株式会社ビーネックスウィズ
代表取締役社長 佐野裕己
「ビーネックスウィズ」は英文表記にしますと「BeNEXT With」です。
障がい者雇用を通じ、親会社である株式会社オープンアップグループおよびグループ会社各社との発展と共に(With)社会に貢献していこう、働く人ひとりひとりと“一緒に(With)「幸せ」に「豊か」になろうという思いからビーネックスウィズと名付けました。
働くことを通して自らの意思で共に(With)充実した人生を送ることは、私たちが掲げた理念です。
ビーネックスウィズは、社名に恥じない会社であり続けたいと思います。
会社名
株式会社ビーネックスウィズ
所在地
神奈川県相模原市中央区南橋本2-9-10
代表者
佐野裕己
設 立
2005年7月
資本金
3,000万円(2022年4月現在)
株主構成
株式会社オープンアップグループ(東証プライム)100%
従業員数
195名 (2023年1月現在)
2005年7月
共生産業株式会社設立(株式会社オープンアップグループ(旧株式会社トラスト・テック)の特例子会社)
軽作業(文具の梱包、清掃、洗濯等)受注業務を開始
2016年4月
表参道サテライト開設 フラワーアレンジメント事業開始
2017年3月
株式会社トラスト・テック・ウィズに商号変更
2018年3月
横浜サテライト開設
アウトソーシング事業(事務受託)事業開始
南橋本サテライト全面リニューアル
2018年4月
ステーショナリー事業開始
2019年11月
四ツ谷サテライト開設
表参道サテライト閉鎖(四ツ谷サテライトに移転)
2020年1月
株式会社ビーネックスウィズに商号変更
2020年4月
「BASEONE HQ」開設
2021年3月
障害者雇用優良中小事業主認定制度(もにす認定制度)に認定
2021年9月
さがみはらSDGsパートナーとして登録
2022年5月
かながわSDGsパートナーとして登録
2022年11月
プライバシーマークを取得
2023年2月
業務内容
フラワーアレンジメントのデザイン・制作・発送
ステーショナリー(紙製品)のデザイン・製作・発送
アウトソーシング(グループ会社の事務受託)
事務所内の清掃 他
法の定めによって、各企業には障がい者雇用義務があります。ただし障がい者を多数雇用する事を目的に施設・整備等に配慮した子会社については、一定の条件のもとに「特例子会社」として障がい者雇用率の制度上は親会社と同一の事業主体として扱われます。また、これにより雇用のノウハウが蓄積されるため、障がい者への配慮が行き届き、障がい者雇用の拡大と定着率の向上が図られます。
BASEONE HQ
神奈川県相模原市緑区橋本1-16-11 Tel.042-861-6900
南橋本サテライト
神奈川県相模原市中央区南橋本2-9-10 Tel.042-779-9538
横浜サテライト
神奈川県横浜市中区太田町6-84-2 大樹生命横浜桜木町ビル8F Tel.045-222-7851
四ツ谷サテライト
東京都千代田区五番町14番地 国際中正会館9階 Tel.03-6674-1011
町田サテライト